一般治療 General
- カモト歯科医院 ホーム
- 一般治療
虫歯治療 Caries
できるだけ痛くない・抜かない・削らない治療
なるべく健康な歯にダメージを与えず、痛みを抑えることに配慮した治療を行なっています。
虫歯治療では歯を削るときにも痛みを感じる場合がありますが、苦手な方が多いのが麻酔をするときの痛みです。当院では手動によって麻酔を注入するのではなく、電動麻酔を使ってゆっくりと一定のスピードで注入します。余計な圧力がかからないので痛みを感じにくくなります。
また、初期の虫歯であれば歯を削らず、高濃度フッ素を塗布して自然な回復を促す選択をする場合もあります。虫歯が進行しやすい状態にあるか、削らずに改善できるものか見極め、なるべく削らずに済むように検討して治療を行ないます。
虫歯を再発させないために
虫歯や歯周病をしっかり治療をしたとしても、治療した歯は健康な歯に比べて再発しやすいといえます。「歯が痛くなってから歯医者で相談する」というつもりでいると、再発と治療を繰り返すサイクルになって歯へのダメージが蓄積されます。
虫歯や歯周病の再発を防ぐには、治療後に適切なメンテナンスを継続することが大切です。ご自宅での歯磨きに努めることはもちろんですが、定期健診に通い歯科医師のチェックを受けてください。早期発見・早期治療につながり、健康なお口を維持できます。虫歯治療を受ける際は、治療後にメンテナンスを受けることも考慮していただきたいと思います。
根管治療 Root canal treatment
根管治療とは
虫歯が進行すると、細菌の炎症が歯の内部に広がります。歯の内部には神経や血管を含む歯髄とよばれる組織があり、感染すると強い痛みを感じるとともに歯が破壊されてしまいます。汚染された歯髄を取り除いて虫歯の進行を止める治療が、根管治療です。
根管治療の目的には痛みを抑えることも含まれますが、何よりもできるだけ歯を残すという目標があります。虫歯が大きく進行した状態であっても、大切な歯を可能な限り残します。
根管治療が必要なケース
慢性期
- 食べ物を噛んだときに違和感を覚える
- 疲れたとき、歯根に鈍い痛みが出る
- 歯肉が腫れることがある
- 歯肉から膿が出る
急性期
- 痛み止めが効かないほど、特定の歯が激しく痛い
- 上の歯であれば目の下まで、下の歯であれば首まで腫れている
- 体がだるく微熱がある
- 歯肉が腫れている
精密な根管治療のために
-
歯科用CTによる診断
根管は複雑な形態をしています。従来のレントゲンでは詳しい状態まで把握しきれず、事前に情報を知ることが難しい部位でした。
当院では歯科用CTで撮影し、根管の状態をチェックします。歯科用CTは、歯の内部や顎骨などを立体的で鮮明な映像として映し出せる装置です。しかもさまざまな角度から見られるので、診査の精度がより高くなります。
歯科用CTで撮影した画像は、画像処理をしてモニター上に映し出せます。患者さまに根管の様子をお見せしながら治療方針をお伝えできるので、ご納得いただいたうえで治療を受けられます。 -
マイクロスコープを使用した治療
歯の内部にあるうえ複雑な構造をしている根管の治療は、これまで目視確認をしながら歯科医師の経験をもとに行なわれてきました。しかし、根管の形態には個人差があるため目視や経験だけでは状態を把握できず、感染した組織が残って再発を招くおそれがありました。
こうした経験のみに頼らない治療を行なうため、マイクロスコープを導入しています。この装置は肉眼の最大80倍に拡大できるもので、細かく枝分かれてしている根管を見落とすことなく処置できます。また、感染した組織だけを丁寧に取り除けるようになり、健康な組織へのダメージを軽減できます。 -
細菌感染を防ぐラバーダム防湿
どれだけ丁寧に根管を清掃していても、治療中に唾液などによって細菌が侵入すると再発するリスクが残ってしまいます。
外部から細菌が入り込む可能性を軽減するのがラバーダム防湿です。
ゴムで作られたシートを被せて固定し、患部となる歯の周囲から唾液が流入しないようにカバーします。
根管治療では、再発や再発後に抜歯をするリスクをできる限り抑える必要があります。感染した組織を取り除くだけでなく、ラバーダム防湿により治療後の健康状態も考慮した治療を行なっています。
入れ歯 Dentures
入れ歯のお悩みご相談ください
入れ歯の治療を受けることになったとき、ご自身にピッタリのものを作れるのか、入れ歯の生活がどのようなものなのか心配になるかと思います。患者さまのお悩みやご希望を伺い、入れ歯がどのようなものなのか丁寧に説明します。また、現在使用している入れ歯でお悩みがある方のご相談もお受けしています。新しい入れ歯で快適な生活が送れるよう、しっかりサポートします。
入れ歯を選択するメリット
入れ歯はよく知られている治療方法ではありますが、その一方で「外れやすい」「強く噛めない」といったデメリットを耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。
しかし、入れ歯にはさまざまなメリットもあります。まず、あらゆる歯の失い方に対応しやすく、短期間で入れ歯を作って治療できます。さらに、手術が必要ないため患者さまへの負担を軽減でき、全身疾患をもっている方でも治療を受けられます。また、保険診療となるので費用を抑えられます。
近年は入れ歯のデメリットを解消する自費診療の入れ歯も製作できるようになりました。見た目が自然なものやフィットするものなど、患者さまのニーズに応える入れ歯をご用意できます。
さまざまな種類の入れ歯をご用意しています
さまざまな特徴をもった入れ歯をご用意しています。患者さまのご希望を伺ったうえでご提案しますので、入れ歯で不安なことなどございましたらご相談ください。
-
レジン床義歯(保険適用)
保険診療なので価格が低い入れ歯です。通院日数が短いため短期間で入れ歯を使えるようになり、もし壊れた場合も修理しやすい素材になります。
ただし、厚みがあるので装着時に違和感を覚える方が多く、見た目も入れ歯であることがわかりやすくなります。また、食べ物の冷温を感じにくいというデメリットもあります。 -
スイングロックデンチャー
可動する特殊な金具を使い、残っている複数の歯を挟み込むようにして固定させる入れ歯です。周りの歯や歯肉に負担をかけず、天然歯が動揺しているようなケースでも固定できます。また、丈夫な作りになっていて長期的に使用できます。
-
メタルフレームデンチャー
床(しょう)の部分を金属で加工した入れ歯です。耐久性が高いため薄く作ることができ、装着したときの違和感が軽減されます。また、食事のときに冷温を感じやすくなっておいしく食べられます。ただし、金属が含まれているため金属アレルギーをおもちの方は注意が必要です。
根管治療にともなう一般的なリスク・副作用
歯科用CTを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用
マイクロスコープを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用
ラバーダム防湿にともなう一般的なリスク・副作用
入れ歯の使用にともなう一般的なリスク・副作用